Kukami Matsuri
九鬼祭

OVERVIEW

TIME
September 16 (Sat) November 12 (Sun), 2023
2023年9月16日 (土)
11月12日 (日)

VENUE
Dorogawa Hot Spring Village (Dorogawa, Tenkawa Village, Yoshino, Nara Prefecture)
洞川温泉郷 (奈良県吉野郡天川村洞川)

ROLE
Festival Co-Organizer/Curator
共同オルガナイザー/キュレーター

COLLABORATORS
UENO Senzo, KYOTANI Tomoaki, KAKU Wakako, MASHITANI Hideki, NAKAYAMA Satomi, KANEKO Miya, ONISHI Samio, Masako, &Sasuke, MATSUTANI Midoro & Mitsuhisa, KIKURA Mitsunori, ONISHI Ayako, KUNIMOTO Yasuhide, ONODA Asa, SUGANO Maiko, AKAI Masato, HAYASHI Takatsune, OKADA Etsuo, YAMADA Haruka, YAMAZAKI Chisato
上野千蔵, 京谷友明, 覚 和歌子, 増谷英樹, 中山聡美, 金子未弥, 大西佐美雄, 大西正子, さすけ, 松谷美登里, 松谷光尚, 木村充伯, 大西文子, 国本泰英, 小野田阿紗, 菅野麻依子, 赤井正人, 林敬庸, 岡田悦雄, 山田悠, 山﨑千里

KEYWORD
Community Engaged Art, Storytelling, Cultural Legacy, 文化遺産, 観光促進, 口伝, Cultural Heritage Preservation, Community Design, コミュニティデザイン, Shugendō, 修験道, Tanikawa Shuntaro, 谷川俊太郎, Collaboration, 協働, Oral History, オーラルヒストリー

WEBSITE
https://kukamimatsuri.wixsite.com/dorogawa

STORY

Kukami Matsuri (Nine Oni Festival) was a community-based art festival built upon the original story "The Tale of the Nine Oni (Ogres)." In collaboration with Kaku Wakako, one of the artists and a poet/lyricist, we created the story's plot drawing inspiration from Dorogawa's oral history, which suggests that Dorogawa natives are still believed to be the descendants of Goki, as this belief has been passed down through generations.

While maintaining a focus on relationship-building, the festivity was organized by 9 artists who also developed projects in collaboration with Dorogawa's residents. Notably, world-renowned poet TANIKAWA Shuntaro contributed by writing an original poem for each artist, providing a common ground to initiate conversations among the creative partners. Furthermore, the artworks created during this event, with the consent of the creative partners, remained in Dorogawa even after the festival's conclusion. 

Our goals were to establish a new tradition based on our experiences and interpretations of the area's history and folklore, to preserve Dorogawa's cultural heritage, and to stimulate tourism in the area.

  • About Dorogawa, a home of Goki
    Dorogawa (洞川), with a small population of approximately 500 residents, located in the southeastern part of Nara Prefecture's Okuyamato area, is known as a remote region spreading at the foot of Mount Ōmine. In the latter half of the 7th century, Enno Gyōja, a mountain ascetic, founded the area and carved out a 1300-year history as a sacred site of Shugendō (mountain asceticism). In Dorogawa, the Oni’s married couple Zenki (前鬼) and Goki (後鬼), believed to be Enno Gyōja's attendants, and their statues are solemnly guarded in the local Ryusenji Temple. Particularly, stories related to Goki have been passed down by the descendants of Goki and are still recounted in the lives of the people in Dorogawa. However, due to two major fires that occurred in the post-war period in this area, much was lost, and a large part of the materials that tell the history of this land no longer exists, leaving numerous mysteries unsolved.

    Why Oni and Storytelling?
    When considering the definition of "鬼" ('oni' in Japanese), the mythical creatures appearing in folktales often possess strong characteristics of supernatural beings or monsters. From a folkloric perspective, they symbolize things beyond human comprehension, the extraordinary, abilities beyond the ordinary, spirituality, and divinity. The term "鬼っ子" ('onikko') is also used to describe individuals who stand out or deviate from others, similar to "outlaws." Moreover, considering the connotation of being non-artificial, the essence of "鬼" lies in the very essence of natural and supernatural energies themselves.

    Why 9 artists? Why here? 
    9 of us met here in Dorogawa, and originally participated in the "OKUYAMATO MIND TRAIL Museum in your mind" event held in Tenkawa area in 2021. Enchanted by Dorogawa, we envisioned the Kukami Matsuri as a means to maintain their connection with the people of Dorogawa. Item description

谷川俊太郎 PRESENTS 九鬼祭 (くかみまつり) は、奈良県吉野郡天川村洞川 (どろがわ) にご縁をいただいた9名のアーティスト(上野千蔵 、覚 和歌子、金子未弥、菊池宏子、木村充伯、国本泰英、菅野麻依子、林敬庸、山田悠) と洞川地域で生活する創作パートナーと生み出した地域協創を主軸とした芸術祭でした。修験道の聖地として1300年の歴史を刻んできたこの地に残る役行者とその弟子「後鬼」にまつわる伝承からインスパイアされたオリジナルストーリー『九鬼物語』(文:覚 和歌子) をベースに企画の立案をし、洞川の豊かな文化を後世に継承し、また観光振興に貢献したいという想いを込めて企画・開催しました。

企画の構想段階から詩人・谷川俊太郎が関わり、「鬼」に扮する9名のアーティストに言葉を託しました。「鬼」たちは、その詩文を発想の核にして、洞川で生活を営む方々と協働し、滞在制作を経て生み出された作品を発表しました。また今回制作された作品たちは、創作パートナーの皆さんの了承を得て九鬼祭終了後も洞川に残し、土地や人々と未来に向かう時間を共にしていきます。

  • 後鬼の里、洞川について
    奈良県の南東部・奥大和エリアにある天川村に位置する洞川(どろがわ)は、大峯山の麓に広がる秘境として知られています。この地は役行者(えんのぎょうじゃ)を開祖に、7世紀後半から修験道の聖地として1300年の歴史を刻んできました。

    洞川には役行者の従者である鬼の夫婦、前鬼(ぜんき)と後鬼(ごき)の伝承があり、その像が地元の龍泉寺で厳かに祀られています。特に後鬼にまつわる物語は、後鬼の子孫と言われる洞川の人々によって、今もなお生活の中に語り継がれています。しかし、戦後洞川地区で発生した2度の大火により、この土地の歴史を物語る資料などの大部分が焼失したため、数々の出来事が謎に包まれたままとなっています。

    鬼の解釈と物語
    ひとは、誰もが本当は鬼なのだ。神にも通じる力を知らぬ間に封印してしまっているだけで。九人の「鬼」たちは、その本来の姿を世の人々に思い出してもらうために、魂の故郷である洞川で土地の鬼の末裔たちと協働して祭りをもよおすことを思いつく。封印を解く鍵は、漂泊の詩人・谷川俊太郎が九人の「鬼」に託す言葉である。ー九鬼物語からー

    「鬼」の定義について考えると、民話に登場する「鬼」は、人外のキャラクターの属性が強くありますが、民俗学的には、人知を超えるもの、非日常性、異能、霊性、神性などを象徴しています。「ほかと違う単体」「アウトロー」などという意味で「鬼っ子」のようにも使われる言葉でもあり、また、人工でないものという意味合いからは、「鬼」の本質は自然、超自然のエネルギーそのものとも言えるでしょう。

    九鬼祭(くかみまつり)は、このような背景から生まれたオリジナル・ストーリー『九鬼物語』をベースに、地域協創型の芸術祭として開催されました。企画の構想段階から詩人・谷川俊太郎がプロデューサーとして関わり、「鬼」に扮する9名のアーティストに言葉を託しました。「鬼」たちは、その詩文を発想の核にして、洞川で生活を営む方々と協働し、滞在制作を経て生み出された作品を発表しました。また今回制作された作品たちは、創作パートナーの皆さんの了承を得て九鬼祭終了後も洞川に残し、土地や人々と未来に向かう時間を共にしていきます。

    なぜ9名のアーティスト?
    また、本企画は、2021年の「MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館」天川村エリアに参加したアーティストたちが洞川に魅了され、洞川の人々との関わりを持ち続ける手段として九鬼祭を構想し、自主企画として立ち上げました。九人の「鬼」と洞川の人々が繰り広げるお祭りが、新たな伝統となり、洞川文化の伝承に貢献し、洞川エリアの観光促進に少しでも寄与できることを願うものです。

CREDIT

SUPPORTED BY
Dorogawa Spa Tourism Bureau
大峯山洞川温泉観光協会

SPONSORED BY
Tanikawa Shuntaro, Okuyamato Gastronomy Tourism in Dorogawa
谷川俊太郎, 奥大和ガストロノミーツーリズムin洞川

ORGANIZED BY
Kukami Matsuri Organizing Committee: TANIKAWA Shuntaro (Production), KAKU Wakako, KIKUCHI Hiroko (Concept-Making/Direction), YAMADA Haruka(Gastronomy-related Planning/Accounting), KANEKO Miya (Project Coordinator), KUNIMOTO Yasuhiro (Art Direction/Graphic Design), KIMURA Mitsunori (Web Production/Illustration), HAYASHI Takatsune (Technical Direction), UENO Senzo (Documentation), AKAI Masato (Local advisor/coordinator), MASUTANI Hideki (Advisor)
九鬼祭実行委員会: 谷川俊太郎 (プロデュース), 覚 和歌子, 菊池宏子 (企画構想/ディレクション), 山田悠 (食関連企画/経理) , 金子未弥 (プロジェクトコーディネート), 国本泰英 (アートディレクション/グラフィックデザイン), 木村充伯 (ウェブ制作/イラスト), 林敬庸 (テクニカルディレクション), 上野千蔵 (記録), 赤井正人 (Local 洞川コミュニティ相談役/コーディネート), 増谷英樹 (アドバイザー)

PHOTO COURTESY
AZUMA Misaki, UENO Senzo, YAMADA Haruka
東美沙季, 上野千蔵, 山田悠
If you like to know about the credit for each photo, please contact me.

PRESS RELEASE
日本語

For the full credit including Special Thanks, please visit the official website

前へ
前へ

Tsumugu Project | つむぐプロジェクト

次へ
次へ

Mindscapes | マインドスケープス東京