Tsumugu Project
つむぐプロジェクト

OVERVIEW

TIME
2018 − 2024

VENUE
Roppongi Hills, Mori Art Museum (Minato Ward, Tokyo)
六本木ヒルズ, 森美術館 (東京都港区)

ROLE
Project Director
プロジェクトディレクター

KEYWORD
Art&Community Engagement, コミュニティ・エンゲージメント, Learning, ラーニング, Urban Development, 都市開発, Storytelling, Oral History, オーラルヒストリー, City Narrative, Inclusive Dialogue, Lived Experiences, Social Practice

WEBSITE
https://www.roppongihills.com/sp/association/tsumugu/

STORY

Tsumugu Project was an initiative in art and community engagement, founded on the collaborative efforts of a diverse range of individuals, spanning ages from 6 to 90, all deeply rooted in the rich history of Roppongi's urban development. From native inhabitants to residents and workers, each participant played a vital role, joining forces with artists to shape a dynamic, year-round endeavor.

  • At the core of our project lay the Japanese concept of "Tsumugu" – to weave. Embracing this ethos, we fostered inclusive dialogues, intricately interlacing diverse perspectives and lived experiences of those intimately acquainted with the city's evolution. Collaborating closely with artists, who contributed their unique specialties to contextualize our messages, we crafted a narrative that transcended boundaries, offering profound reflections on the intricate fabric of urban life.

    As we traced the trajectory of Roppongi's history, the project became a catalyst for contemplation, inviting all to reflect on this vibrant locale's past, present, and future through the lens of artistic and collaborative expression. Rooted in our desire to forge strong connections between art and the urban fabric, we aimed to cultivate a sense of belonging and kinship within the community, weaving together threads of creativity, culture, and collective identity.

    Commencing in 2018 to commemorate the 15th anniversary of Roppongi Hills and the Mori Art Museum, the project was envisioned to culminate by the 20th anniversary, marking a transformative journey spanning six impactful years.

つむぐプロジェクトは、「人と人、人と街、人とアートを紡ぐ」を念頭に、東京都港区六本木六丁目に所在する複合施設として知られる六本木ヒルズが活動拠点となり、アーティストとアートの存在が活動を支えながら、関わる「ひと」に焦点を当てたコミュニティ・エンゲージメントの理念に基づき、継続することで形成される人と人との関係づくりに重きを置いた活動でした。

  • 「つむぐ/紡ぐ」を一つのコンセプトと捉え、アーティストと共に、アートの思考や視点が存在するからこそ生まれる人々との交流を通して、街の成長と共に歩んできた人々の言葉や思いを紡ぎました。そして、異なる立場を超えてフラットなコミュニケーションを重視し、街の過去や未来に思いを馳せながら、表現していくことがこのプロジェクトの核心でした。

    「木、音、食、伝、話、舞」など、アーティストごとのメディアを活動名に生かしながら、回ごとのテーマを据え置き活動を展開することで、さまざまな観点から街の理解や課題発見に結びつきました。

    この街で生まれ育った人、暮らしている人、働いている人など六本木にゆかりのある多世代が参加しましたが、本活動を通じて、さまざまな出来事やプロジェクトの進展や学びがありました。特に新型コロナウイルス感染拡大の影響で、人と人との繋がりや関係性の重要性を再確認する時間となりました。

    2018年、六本木ヒルズ及び森美術館の開業15周年を機にスタートした活動は、中長期的な視野を持ち、20周年を一つの道標とし、街の軌跡や歴史を振り返りながら、アートを通じてこれからの六本木を考え続ける機会、そして、アートと街のつながり、人と人、また人と街との関係をより深めることが目的でした。


CLICK HERE

to view short films from
Tsumuwa Stories / Oral History Project
紡物語 / オーラルヒストリー短編映像を見る

CREDIT

PROJECT DEVELOPED FOR
NPO inVisible

SPONSORED BY
Mori Building Town Management, Mori Art Museum, Roppongi Hills Neighborhood Association
森ビル株式会社, 森美術館, 六本木ヒルズ自治会

SPECIAL THANKS
ARAO Masami, OKADA Masumi, KUNITA Aoi, TAKASHIMA Sumika, NISHIHARA Nao, TODA Maiko, MATSUNO Yuka, HAYASHI Takatsune, MANABE Yuri, MORISHITA Maki, YOKOYAMA Kayoko
荒生真美, 岡田真澄, 國田葵, 高島純佳, 西原尚, 戸田麻衣子, 林敬庸, 松野由夏, 間部百合, 森下真樹, 横山佳世子

PHOTO BY
KIGURE Shinya
木暮伸也

VIDEO BY
WATANABE Shintaro
渡辺真太郎

Please visit the official website for full credit.

次へ
次へ

Kukami Matsuri | 九鬼祭